2013年05月27日

『ドラマCD 戀々 第二幕 現鑑〜いまかがみ〜 一ノ巻』スペシャルフェアを実施!

5/29発売の『ドラマCD 戀々 第二幕 現鑑〜いまかがみ〜 一ノ巻』の発売記念フェアをアニメイト一部店舗で実施します。

◆アニメイト名古屋・天王寺・三宮・京都・梅田店 対象フェア
http://www.animate.co.jp/fair/fair_20130811imakagami/

◆アニメイト横浜・町田・大宮店 対象フェア

一ノ巻出演者(睦月役・鈴村健一さん & 霜月役・福山潤さん)の
寄せ書きサイン色紙が抽選であたるフェアを各店で個別に実施します。

※ ご購入者を対象に、抽選で各店1名様にプレゼント! (抽選方法は各店にてご確認下さい)

※ ご購入者には先着で『キャラクターブロマイドセット』もプレゼント!(ブロマイドは無くなり次第 配布終了となります)

ぜひよろしくお願いいたします!


posted by こいこい担当A at 21:42| フェア情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月22日

戀々現鑑一ノ巻 キャストコメント到着!【第二弾追加】

お待たせいたしました。
ドラマCD現鑑一ノ巻のアフレココメントが到着です。

※ 5/22にキャストコメント第二弾(問4&5)を公開しました。

01jk_kois2_mini.jpg

----------------------------------------------------
問)
1:収録後のご感想をお願いします。
2:共演している相手キャラクターの印象を教えてください。
3:ドラマの中で印象的だったシーンやセリフを教えてください。
4:月神たちは現代での生活に順応しようとしていますが、
  ご自身が他の時代で生きていかなければならなくなったら、
  どの時代で生活してみたいですか。
5:ドラマCDの発売を楽しみにしている皆様に
  メッセージをお願いします。
----------------------------------------------------

01_01.jpg
睦月役:鈴村健一さん

答)
1: かなりボリュームのある収録で、「余すところなくいっぱいしゃべったな」という感じです(笑)。前回の収録から時間がかなり経っていたので、睦月を思い出すのに少し時間がかかるかなと思っていたのですが、特徴的なキャラクターだったのですんなりと入りこむことができ、楽しく演じることができました。

2: 睦月よりも常識があるキャラクターだなと思いました。今回睦月が「当たり前」と思っていることが他の人にとって必ずしも当たり前ではない、ということに気づくシーンがあるんです。そのときに、冷静で常識的な霜月がいることによって睦月のキャラクター性がより強く浮かび上がっていて、対比としてとてもおもしろいなと思いました。

3: 睦月が「月神を再び札に封印する」と宣言するシーンですね。彼の性格も想いも端的に表れているシーンだと思います。世の中って「これをやったらいい」という結果の部分がわかっていても、進めていく中で人の情や想いが乗ってその通りに上手く進まないことが多いと思うんです。関わる人が多いほどそれぞれの想いのベクトルが違いますし、上手く進まない部分も含めて世の中の仕組みなのかなって。ただ、睦月はそういう情を一切感じず、自分の考えている結果のために「みんなが幸せになる」という自分の理想を勝手に描いてしまっていたので少し恐くも感じました。明るい雰囲気もある物語の中でドキッとさせられるシーンだと思います。ここまで極端な人はなかなかいないですけど、今の僕達が暮らしている世の中にも置き換えられるような話だと思うので、少し考えさせられましたね。

4:僕には昔から心に決めた時代があるんです! それはずばり……「1960年代の日本」! 高度経済成長期で日本が今よりもぐーんと盛り上がっていた、あの時代に行きたいんですよ。東京オリンピックが開かれたり、東京タワーが立てられたり……東京タワーが完成した瞬間とか見てみたいですね。この時代って今も写真や映像の資料がきちんと残されていて見ることができるので、本当にその通りだったのかこの目で確かめてみたいです。実際に見たら、「え、銀座ってこんな感じだったの?」とか思うのかな(笑)。今と比べたら物は少なかったかもしれないけど、逆に物が新しく生み出された時代ということでもあるのでいろいろと豊かだったんじゃないかなって思うんですよね。僕らがこうやって収録しているCDドラマの元祖となるラジオドラマが始まったのも、テレビが誕生したのもこの時代で、自分の仕事の原点になるものが生まれた時代なわけですし。いろんな「新しいもの」を作り出していたフロンティアスピリッツをぜひ体感したいです。

5:第二幕がいよいよ開幕します。第一幕のときと同じく、第二幕でもスタートの一ノ巻に出演できて感謝しております。第一幕でもいろいろな物語が描かれて、今後の展開に期待してくださっていた方もいらっしゃると思いますが、これから二ノ巻、三ノ巻……とどんどん続いて魅力的なキャラクターがたくさん出てきますので、ぜひまた戀々の世界観を楽しんでくださいね。ひとまずこの一ノ巻をお聴きいただけますと嬉しいです。

01_11.jpg
霜月役:福山潤さん

答)
1: ドラマの中で雨のシーンがあったんですが、なんと収録している今日も雨が降っておりまして。なんだか不思議な気分になりました。前回(四ノ巻)の収録から時間は経っていますが、意外と内容を覚えていました。相変わらず睦月はひどいやつですね(笑)。前回の霜月は怨念の塊で悪役のような登場だったのですが、今回の話を踏まえて思い返すと「あれ、悪いのはこいつ(睦月)じゃないか!」と(笑)。冒頭で「他の月神も叱り足りないと言っていたぞ」という台詞があったんですが、みんな霜月の味方についてくれてよかったです。霜月も周りと打ち解けているように感じて少し安心しました。霜月は無理やり月神としての重たい運命を背負わされただけでなく、千年もの間札にされていたことでネガティブな感情だらけだったわけですが、主人公と出会って彼にとって居心地のいい場所ができて変化したんでしょうね。今回は現代の生活を楽しんでいるように感じました。霜月って意外と積極的な男なんですよね。真面目な人だからチャラチャラしているわけではないんですけど、台詞の端々から天性の軟派気質が見え隠れしていて。誰も頼んでないのに洋装に着替えて髪も切って……これは女性へのささやかアピールですよ(笑)。まぁ、彼が元々生きていた平安時代では「男性が女性の元に通う」というのが恋愛の普通であったことを考えると、それが当然の感覚なのかもしれませんね。

2: 睦月は単純に「子ども」だと思うんです。子どもって無邪気なので、大人からみたらひどいことでも平気で口にしたりやってしまったりするじゃないですか。虫を捕まえて遊んでいたら力加減を間違えて殺してしまうとか、無邪気だからこそできると思うんです。そういった部分が睦月にも通じているように感じました。 ただ! 無邪気だからって何でも許されると思ったら大間違いだぞ! と僕は言いたいです(笑)。

3: 霜月は真面目な男なので言い回しも堅いんですよね。「〜ぬのだ」といった特徴的な語尾は日常生活では滅多に使わないので、特に印象に残っています。また、訥々と言い詰めるような台詞も多かったのですが、他の月神のことを話すときに出てくる「月神たちの名前」に少し苦労しました。今回登場した睦月・霜月の他に10人いるわけですが、多くの月神の名前は「○月」で文字面が似ているんですよね。「水無月」と「神無月」は特に似ているので、連続して出てくると台本を追っていて混乱しそうになりました。ただ、霜月は基本的に睦月との絡みが多いキャラクターなので「睦月」と呼ぶのが一番多いんですけど、他の月神の名前を呼ぶということは彼らともきちんと関わりを持てているということでもあるので、周りと打ち解けているように感じて安心しています(笑)。

4:僕はバブル時代に行きたいです。バブル時代なら順応できると思います。まず、現代の知識をフル動員して株を買いたいですね。そして財産を築いて有事に備える、と(笑)。バブルを生き抜いてしっかりと地盤を作り上げ、現代につなげないといけないですから。当時僕は小学生だったので、世に出たときは今のような不景気だったんですよ。行けるのであれば、ぜひあの時代を体験したいです。

5: 戀々の第二幕がスタートしました。前シリーズでは月神全員が揃ったことで睦月の悪行が露見したわけですが、この第二幕は「睦月がまともな心を取り戻す」物語に……いや違うな、彼は元々まともな心を持っていないので「睦月がまともな心を手に入れる」物語になっていくことでしょう(笑)。そんな冗談はさておき、やっぱり睦月は一度痛い目にあったほうがいいと思うんです! 今後の物語でそんなシーンが出てくるのか、出てこないのか……はわかりませんが、ぜひシリーズ通してお楽しみいただければと思います。
----------------------------------------------------
キャストの皆様、ありがとうございました!

ドラマCD「戀々現鑑 一ノ巻」のご予約は
こちら からお願いします。
posted by こいこい担当A at 14:24| キャストコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月07日

戀々twitter 現鑑一ノ巻きゃらくたーぼっと企画

「戀々」公式twitter企画第三弾のお知らせです。
koikoi_5151twitter_blog0507.jpg

●企画内容
5月29日発売予定の戀々現鑑一ノ巻のキャラクターbot企画です。
睦月と霜月が、現鑑一ノ巻のドラマCD内のセリフをつぶやきます。

●企画時期
2013年5月11日から25日までの戀々の日を予定
----------------------------------------------------

現鑑の展開がCDリリース前にちょっとだけ垣間見できるかもしれません。
是非お楽しみに!

戀々twitterアカウントはこちらです。
koikoi_5151twitter.png
posted by こいこい担当A at 17:47| 企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月13日

戀々twitter VD&WD連動企画「戀々問答」

お待たせいたしました!
「戀々」公式twitter企画第二弾のお知らせです。

koikoi_5151twitter_blog0214.jpg

●企画内容
ご主人様から月神たちへの問いかけ(疑問・質問・悩み相談・メッセージなど)を募集し、いただいた問いかけに対して月神たちがお返事していく「問答」企画です。

●問いかけ期間
まずは「ばれんたいんでぃ企画」として、
ご主人様からの問いかけを以下の期間に募集します。

※ たくさんのご応募を有難うございました!
  募集を締め切りました。


2013年2月14日〜2013年3月12日(火)23:59まで
※ ご主人様から月神たちへの問いかけ期間です。
  この期間外の問いかけにはお返事しかねますので
  ご注意ください。

●問いかけ内容
月神への質問や悩み相談、応援メッセ―ジまで何でもOKです。
特定の月神へご指名で問いかけを頂くことも可能です。
お一人で何度問いかけていただいても問題ございません。

問いかけ例)
・明日テストです!緊張をしない方法を教えて!
・超能力が使えるようになったら、どんな力がほしい?
・明日地球が滅亡するとしたら、どうする? など

●問いかけ方法
問いかけは、次の2つの方法のうちどちらかをお選びください。

1)ハッシュタグ「#koikoi_mondo」をつけて
 twitter上で発言し、問いかける
2)専用めぇるふぉーむから問いかける


●問いかけへの答えについて
ご主人様からいただいた問いかけには、
2013年3月14日から始まる「ほわいとでぃ企画」にて
月神たちが返答致します。

●その他注意事項
以下、あらかじめご了承ください。

・いただいた問いかけの中から抽選でお返事させて頂きます。
 (すべての問いかけにお返事できるわけではございません)

・当企画のお返事が、
 ご主人様のお悩みを解決できるか否かは保証しかねます。

・月神からの返答時に、
 ご応募いただいたご主人様のHNやツイッターアカウント名を
 公開することはございません。

●月神よりご挨拶
2月代表如月より一言ご挨拶です。
koikoi_5151twitter_blog0214_2.jpg
----------------------------------------------------------
明日からの「戀々の日」にはこの企画を宣伝するために、
月神たちが2人1組でtwitterアカウントに現れます。
そちらもお楽しみに!

戀々公式twitterアカウントはこちら
koikoi_5151twitter.png
posted by こいこい担当A at 14:31| 企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月01日

戀々第二幕 リリース情報解禁です!※追加更新あり

こんにちは、担当Aです。
お待たせいたしました!
「戀々」第二幕のリリース情報のお知らせです。

※ 2/1にアニメイトオンラインショップへの通販リンクを
  更新いたしました。


----------------------------------------------------------

オリジナルドラマCD
「戀々 第二幕 現鑑〜いまかがみ〜」
web_koikoilogo_2th.jpg
君に逢い 月を巡りて 戀を知る
昔を想ひて 現の鑑に


戀札を回収するため立ちあがった貴女は札の精霊である月神と勝負に打ち勝ち、
無事に全て戀札の回収を果たす。
けれど、調伏された12人の月神がおとなしくしているはずもなく、
ご主人様(貴女)の生活を支えようと、それぞれが好き勝手に行動を始め……!?
12人の月神たちとの、甘くて楽しい日常生活編!

●仕様
第一期同様、以下の3種類です。

≪アニメイト限定盤≫
価格:税込価格¥3,000(税抜価格¥2,857)
特典:オーディオCD【シチュエーションドラマ収録(予定)】
発売元:マリン・エンタテインメント 
販売元:アニメイト

≪マリン通販限定セット≫
「戀々(こいこい)第二幕 現鑑〜いまかがみ〜」+特典CD(キャストトーク収録)
販売予定価格: ¥3,000(税抜価格¥2,857)
※お申込みには締切がございます。ご注意くださいませ。

≪通常盤≫
価格:定価¥2,500(税抜価格¥2,381)
発売元:マリン・エンタテインメント 
販売協力:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント

●全巻連動購入特典
連動購入応募特典: 特製小冊子
※「戀々第二幕」一ノ巻〜六ノ巻に封入されている応募券を集めて応募すると、
 特典をゲットできます!
※応募締切、発送予定は全CDの発売日が決まり次第解禁予定です。

----------------------------------------------------------

●リリース
一ノ巻 2013年5月29日発売予定
睦月:鈴村健一/霜月:福山 潤

koi2nd_01.jpg

※マリン通販限定セット締切
【第一次締切】 2013年4月14日
(この日までにお申し込み頂くと、発売日当日にお届けできます。)
【第二次締切】 2013年5月末日
(特典CDは確実にご用意できますが、発売日当日にお届けできない可能性がございます。)


二ノ巻 2013年7月24日発売予定
皐月:小野大輔/神無月:吉野裕行

koi2nd_02.jpg

※マリン通販限定セット締切
【第一次締切】 2013年6月13日
(この日までにお申し込み頂くと、発売日当日にお届けできます。)
【第二次締切】 2013年7月末日
(特典CDは確実にご用意できますが、発売日当日にお届けできない可能性がございます。)



三ノ巻 2013年秋頃発売予定
卯月:立花慎之介/葉月:日野 聡

koi2nd_03.jpg
※マリン通販限定セットの
 応募締切はCDの発売日が決まり次第解禁予定です。

四ノ巻 2013年秋頃発売予定
水無月:鳥海浩輔/文月:小西克幸

koi2nd_04.jpg
※マリン通販限定セットの
 応募締切はCDの発売日が決まり次第解禁予定です。


五ノ巻 2014年冬頃発売予定
弥生:羽多野 渉/長月:遊佐浩二

koi2nd_05.jpg
※マリン通販限定セットの
 応募締切はCDの発売日が決まり次第解禁予定です。


六ノ巻 2014年冬頃発売予定
如月:梶 裕貴/師走:寺島拓篤

koi2nd_06.jpg
※マリン通販限定セットの
 応募締切はCDの発売日が決まり次第解禁予定です。

----------------------------------------------------------

●通販予約
> マリン通販
> アニメイト限定盤


----------------------------------------------------------

キャラクターイラストなど、
準備が整い次第公開させて頂きます。
第二期もよろしくお願いいたします!
posted by こいこい担当A at 10:13| 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする