ドラマCD四ノ巻のアフレココメントが到着です!

----------------------------------------------------
問)
1:収録後のご感想をお願いします。
2:ドラマの中で印象的だったシーンやセリフを教えてください。
※キャストコメント【第二弾】も追加予定です!お楽しみに!
----------------------------------------------------
神無月役・吉野裕行さん
答)
1:スムーズに収録できました。
ちょっとスタジオが寒かったです(笑)。
2:神無月が登場して、美術館でひと悶着あるシーンですね。
神無月は、ドラマの序盤に目が見えない状態で登場します。
目が見えない状態の人がどうやって行動し、会話するのか、
僕なりに予想して演じました。
話すスピードやリアクションの仕方など、
視覚にたよらない手さぐりな感じが伝わればな、と思います。

霜月役:福山潤さん
答)
1:花札がテーマの作品ということで、
情緒ある昔風な落ち着きのある台詞が印象的でした。
最近はせかせかした役が多かったんですけども(笑)、
大変楽しく新鮮な気持ちで収録できました。
シリーズの最終巻ということでいろいろな伏線を回収したり、
戀札の成り立ちも私の口から語らせていただきましたが、
聴いている方々がこれまでのシリーズを聴いた上で
どのように聴かれるのか楽しみです。
2:特典CDの内容になってしまうんですが、
「源氏物語は学問にするようなものか」と
霜月がつぶやくシーンですね。
まさに「言ってくれてありがとう!」という気分でした。
僕も学生時代、古文の時間に源氏物語をやって
「古典文法を学ぶにはいい教材なんだろうけど
物語の内容は教育にまったく適していないな!」と
思っていたので(笑)。あれは破廉恥極まりない話ですよ!
「おまえ人に好かれるタイプのイケメンじゃなかったら
総スカンだからな!」とか今も思っています。
それを指摘するあたり、霜月に非常に共感しました。

師走役:寺島拓篤さん
答)
1:声がギリギリでした(笑)!!
完全にビジュアルが女子だったので、
頑張って女子に近づけようと僕なりにした努力の結果が
出ていると思います。
皆さんにも楽しんで頂けると嬉しいですね。
僕としても一番高い声を使っておりますので、
「ああ、こんな声があるんだ」と知っていただければ
嬉しいなと思いつつ、
とてもかわいらしいキャラクターなので
皆さんに愛していただければなと思います。
2:バトルシーンですね。
「やっぱりこの人強いんだ!超越してる!」と思いました(笑)。
元々は人だったということすら本当かどうかわからない、
そんな部分を垣間見れて良かったですね。
そんな師走が特典CDでは甘えるシーンなんかも
あったりして、「いろいろわかってやってるな、
これは狙ってるな」と
傍から見ていて面白いなと思いました。
----------------------------------------------------
キャストの皆様、ありがとうございました!
試聴音源の公開も近々開始予定です。お楽しみに!
ドラマCD「戀々 四ノ巻」のご予約は
こちらのページからどうぞ!